今日もいい天気です。
私は昨日は畑遊びで草取りに明け暮れ、今日は朝から町内会の年に一度の清掃日で道路や用水路の大掃除をしていました。
おかげで、日ごろ使わない体を動かし、気持ちの良い一日になりそうと言いたいのですが、少し体を使い過ぎて、エンジンがオーバーワーク気味です。
通勤経路の石手川公園は草花の息吹が始まり、カメラを遊ぶには最高のシーズンになりました。
いつもはなかなか楽しい散歩なのですが、今日は絶好の素晴らしい天気なのに、途中でバスに乗ってしまいました。
今日は、菊池さんの個展の最後の日ですから、早めに来てギャラリーをオープンしています。
いつも元気な菊池さんは、このところ仕事が忙しいらしく、なかなかギャラリーへ出てこられなかったようですが、それでも多くの人が作品を見に来られました。
日頃は、ご本人が絵を描いている事すら知らない人も多く、意外な感想を残されていく人が少なくありませんでした。
描きためた作品を一堂に展示することで、制作技術の変化が分かったり、微妙な心境の変化が現れたり、過去の作品から新しいアイディアが湧いたり、展示するとで、新たな挑戦への意欲が高まってきたようです。
展示をすることでいろいろな人に見ていただくことも有意義ですが、何となく制作している毎日でも、まとめて整理し展示することで新たな発見がおこり、日常では難しい新しい飛躍が生まれるのが、個展の面白さではないかと思っています。
天気のいい日曜日は意外にギャラリーが暇な時が多いようです。みなさん街中よりも自然の中日常できない遠出もしたくなるのかもしれません。
しかし、出かけたついでにと言う事で、遠くの人とか、日頃疎遠だったりする人や全くの通りがかりの人に訪ねていただくことが多いのも今日のような日曜日です。
いつもの日曜日はついつい出てくるのが遅くなることが少なくありませんが、今日はちょっと頑張って早めにオープンしました。